発酵食堂カモシカの玄米甘酒ドレッシング |
カレンダー
カテゴリ
全体 ごちそうさま ・東京のご飯 ・福岡のご飯 ・ブーランジェリー ・エトセトラ 自宅でご飯 ・Party 料理 ・いつものご飯 ・デリ ・お弁当 ・Tea Time ・いつものご飯のレシピ ・ 圧力鍋 お酒を愉しむ おいしいもの 好きな花たち 香り・コスメ Cello ほか Music Books Art Cinema・DVD・TV Shopping テーブルウェア&キッチンウェア インテリア・雑貨 Hotels Trip ・関東 ・北海道 東北 ・上信越 ・中部 ・関西 ・中国 四国 ・九州 ・海外 ・Airport ちょっとお出かけ キャンパスの光景 Pet Camera & PC … ベランダの様子 Diary ひとこま NEWS You & Me ! 未分類 タグ
おうちごはん(和食)(490)
和食・お寿司・天ぷら(442) 福岡 薬院(389) おうちごはん(洋食)(318) フランス・イタリア・スペイン料理(291) 洋食・Cafe(281) 福岡 天神・赤坂・大名(267) 中国・韓国・エスニック料理(237) お弁当(215) 福岡 姪浜・その他(208) 焼肉・焼鳥・もつ鍋・鉄板焼き・居酒屋(202) 恵比寿・目黒・白金・広尾(192) 食器・雑貨(152) 銀座・有楽町・丸の内・日本橋(117) 駅弁・ラーメン・蕎麦・うどん(113) おうちごはん(中国・エスニック)(108) 新宿・池袋・十条(105) レシピ(78) 青山・代官山・自由が丘・赤坂・六本木・霞ヶ関(67) Cello(11) ♪ Recipe
牡蠣のカクテル キッシュ クラブボール かぶのスープ アクアパッツァ かぶら蒸し たらとほうれん草のトマト煮 鶏肉の柚子胡椒炒め 鶏肉ときのこの梅酒クリーム煮 ポークソテーねぎ味噌ソース チキンカレー グリーンカレー 和風そぼろカレー OXYMORON 風 春野菜と鶏ひき肉のカレー おでんカレー タコカレー 牡蠣カレー ![]() 長崎の旅行情報 ![]() ホーチミンの旅行情報 ![]() 松本の旅行情報 ![]() 以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 more... お気に入りブログ
チャイを片手に 玄米カフェ実身美 san... 今日は何にしよう? Diary happy to mee... おうち♪ごはん 豆豆暮らし。。 なかよしさん VERT DECO ... ルルと3兄弟(sin・k... morimama's k... たいせつな時間 On a clear day はっぴーの条件 月夜のお散歩 最新のコメント
ライフログ
ブログパーツ
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 01月 08日
左から 作ってまもなく。1晩おいて。2晩おいて。 朝晩、上下をかき混ぜます。 ホントは手でかき混ぜて 手についている常在菌を上手に活用するようですけれど あいにく手に傷があるのと 高齢者用に作っていますので スプーンを使っています。 ▲
by YAsapi
| 2019-01-08 23:01
| おいしいもの
|
Trackback
|
Comments(0)
2019年 01月 06日
![]() ![]() 2L の保存容器の半分ぐらいにしかなりませんでしたが…。 ハチミツやてんさい糖などのほうがヘルシーに思えますが 発酵に適しているのは上白糖なんですって。 それに、ブドウ糖になりやすい(?)ので カロリーを必要とするお年寄りには上白糖がよいと ちょうど、どこかで目にして…。 果物とお砂糖を交互に入れて 1週間ほどでできあがる簡単さもわたくしにはピッタリの シロップづくりです。 ▲
by YAsapi
| 2019-01-06 23:38
| おいしいもの
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 05月 19日
▲
by YAsapi
| 2018-05-19 23:57
| おいしいもの
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 05月 16日
こちらのお菓子を初めて知ったのは 3月の上京時。 ホワイトデーを前に百貨店の特設売場に数百人の行列。 (さほど、お菓子には執着がありませんが) お店(ブランド)の名前は何となく記憶に残りました。 土曜日。池袋西武の長い行列に あ。あのお店だ… ちょっと食べてみたいかも。 行列に並ぶことはできませんでしたので じゃ。明日、開店前に並んでみよ。 15分前に到着すると十数人の行列。 これならぜ〜んぜん平気です。 母の日バージョンのよう。 ひとつは自分に、ひとつは母のおみやげに。 ゼミの学生たちのおみやげもこちら。 右上はオードレーヌというマドレーヌ。 リボンの裏にはいちごのコンフィチュール。 右下はキュートベリーというブッセ。 オードリー。 プレジィールが展開するお店のひとつなのです…ね。 芝安さん。やります…ね。 ▲
by YAsapi
| 2018-05-16 23:17
| おいしいもの
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||